2023-11-29
TOC
✨ ピックアップ
Next.js に対する Kent C. Dodds の批判と、Lee Robinson のアンサーの要約
素晴らしいまとめだった。筆者の考えが要点ごとに挟まれてるのも理解に役立ちました
RAGにおけるドキュメント検索精度向上について(概要編)
めちゃくちゃ参考になる
「ない製品」は生き残れない──1,600名以上の卒業生を輩出したコミュニティマスター・KTさんに聞く (1/4)|SalesZine(セールスジン)
コミュニティについて。いい話だった記憶
ストーリーポイントではなくアウトカムで開発速度を測る #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ
アウトカムを定量的に測るの難しいけど、こうやって「基準満たしてたら加点!」みたいにざっくりと始めるの良さそう
✅ 読んだ
🧠 LLM, ChatGPT
- BuilderIO/gpt-crawler: Crawl a site to generate knowledge files to create your own custom GPT from a URL
- サイトのURLを指定するとクロールしてサイトの情報をJSONに吐き出してくれるので、それをアップロードするだけでカスタムGPT or Assistant作れる?便利そう
- 米OpenAI、サム・アルトマンCEOが退社へ 事実上の解任 - 日本経済新聞
- Copilot Studioを使ってみた。注意点と実際にかかるお金の話など|shi3z
- [速報]マイクロソフト、「Copilot Studio」発表。Copilotのカスタマイズ、プラグイン開発、ワークフローの設定など、Copilot用ローコード開発ツール。Ignite 2023 - Publickey
- XユーザーのRic @ AI 🤖 │ テックとかスタートアップとかさん: 「最近見たAIプロダクトの中で一番凄い(怖い) かもしれない。 @tldraw 上で図形とテキストを配置するだけで、AIが「機能を想像して」実際に動かせるようにしてくれる革新的なサービスが出ています。 コードを書かずともUIを作るだけで簡単な制作が出来てしまう。 https://t.co/XpfevOWXuk」 / X
- GPTsでNotion APIを叩くようにしてみたらやばかった
- OpenAI がまたやった!OpenAI DevDay 総まとめ|ChatGPT研究所
- 1行から始めるプロンプトインジェクション対策
- MacでLocalでLLMを走らせるならLM Studioが楽。 #Mac - Qiita
- 技術blogのリンクを投げたらChatGPTが要約して、いい感じに整形してチャンネル投稿してくれるbotを社内Slackに生やしたら捗った話
- これはいいなー
☁︎ Salesforce
- Salesforceからエンジニアになった人が学ぶWebシステムの基礎 〜データベースのインデックスと実行計画〜 #Salesforce - Qiita
- めちゃくちゃ丁寧なインデックスと実行計画の説明
🌐 Web, Frontend
- 【翻訳】Prettier を Rust で書き換えたプロジェクトに $20k の報奨金を支払うプログラムは Biome が勝ちました
- DIGGLEの分析基盤アーキテクチャ - Speaker Deck
- 描画重いところcanvasにするって昔どこかの事例でも聞いたような。a11y的にはどうなんだっけ🤔そういうものとのトレードオフかな
- ナメやがってこの型ァ!!超イラつくぜぇ~~~~~ッ!!
- 勢いがあって良かった。しかし、難しいなあ…
- フロントエンドのテストを強化する@vitest/ui - Speaker Deck
- なるほど、uiテスト用ライブラリじゃなくて、viteのテスト結果とかカバレッジレポートをブラウザで見やすく表示してくれる君か
- ChromeがHTTPSに優先アクセスする307リダイレクトをHSTS関係なくやるようになった - Code Day's Night
- 2023年10月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き | Stocker.jp / diary
🦀 Rust, WebAssembly
🤝 スクラム・組織
- スクラムマスターやマネージャーのための信頼構築につながる傾聴の技術 - Speaker Deck
- 感謝を伝えるふりかえり|cba
- Slack × Zapier × MiroでKPTでの振り返りをラクにする #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ
- 便利なやつ
CRE (Customer Reliability Engineering)
- Go言語ビギナーのCREが、Mackerelの途切れ監視プラグインを開発して正式リリースした話 - Hatena Developer Blog
- こういうちょっとしたものを手を動かして作れるの楽しそう
💻 Computer Science
生活
- 直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ - 本しゃぶり
- こういうの買いたい
- 目標から逆算し、先回りされると意欲を奪われる|shinshinohara
- 「ITエンジニア、包丁研ぎにハマる」の巻 - give IT a try
- やりたい
その他
- [AWS] Terraform の import と cdk import を比べてみる
- Terraformど初心者だけど画面ポチポチでいじったやつをTerraformの設定に取り込むのどうやるの、って知りたかったのでありがたや〜🙏
- なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編 - @yutadayo - Speaker Deck
- 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon
- 文体含めめちゃくちゃ面白かった。知見の塊
- 時価総額1000億円超、好調サイボウズはなぜ投資家に「評価されない」のか | Business Insider Japan
- 書籍『パスキーのすすめ』でパスワードレスな認証の世界に飛び込んでみよう #技術書典 | DevelopersIO
- その例外、いつキャッチするの?
- Java21とKotlinの代数的データ型 & パターンマッチの紹介と本当に嬉しい使い方 / Algebraic Data Type in Java and Kotlin: Happy Use of Pattern Match - Speaker Deck
- 社内の10分勉強会でも話してくれたけど改めてなるほどー!Todoアプリの具体例も増えててわかりやすい
- 📕 テック企業決算探訪記:バランスシートの迷宮
- OpenTelemetry 良い感じ - 誰かの役に立てばいいブログ
- grouping sets機能の使い所とPostgreSQLにおける性能検証
- 『Software Design 2022年1月号』の「TerraformではじめるAWS構成管理 インフラを自動で構築&コードで管理」を読んだ - 30歳からのプログラミング
- bensadeh/tailspin: 🌀 A log file highlighter
- ログのシンタックスハイライト
- "提案"のレベルを上げる - Konifar's ZATSU
- わかりみ。極力レベル2に持ってく努力をしたい
- OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
- 📕 『実践プロパティベーステスト ― PropErとErlang/Elixirではじめよう』 発売のお知らせ – 技術書出版と販売のラムダノート