2023-06-26
ひとこと
Customer系エンジニア座談会 に登壇した。 資料: 組織一丸となってカスタマーサクセスを実現するための取り組みと悩み - Speaker Deck
TOC
✨ ピックアップ
一言で理解するReact Server Components
Python 開発環境系
Mackerel のアクセシビリティ改善事例 - Speaker Deck
いい。アクセシビリティを改善することはいいことだ、については誰も異論ないけど、それはそれとして優先度なかなか上げられない問題にどうアプローチするか。成果を正しくアピールするの大事
OpenAI API アップデート。Function calling など
特に Function calling が気になっていくつか記事を読んでた。
- 【速報 : OpenAI APIがアップデートされました!!】GPT-4, GPT-3.5の0613版がリリース / GPT-3.5のコンテキスト長が4倍に / 新機能Function callingも追加 | DevelopersIO
- GPT - OpenAI API
- "note: the model may generate invalid JSON or hallucinate parameters" とか "# Note: the JSON response from the model may not be valid JSON" とか書いててせやなって感じ
- ChatGPT APIの新機能 Function calling についてTodoリストを使って実践的に紹介|ChatGPT研究所
- なるほど、自分たちのアプリケーションのAPIを自然言語で呼び出せる、って考えると面白いかも
- GPT-4, GPT-3.5 の API を利用して JSON だけ生成する (Function calling)
- あーなるほど、自然言語を最終的に叩きたいAPIのリクエストパラメータの型に変換するのに使えるってことか!
✅ 読んだ
📝 : 下の方に内容メモあり
🧠 ChatGPT 関連
- マイクロソフト、ChatGPTに任意のドキュメントを読み込ませて回答を得られる「Azure OpenAI Service On Your Data」パブリックプレビュー開始 - Publickey
- AIにお任せして、Gitコミットメッセージを書かなくなってしまった。
- すごい
- Steven HoiさんはTwitterを使っています: 「📢Introducing 🔥#CodeTF🔥, a one-stop Transformer Library for Code Large Language Models (CodeLLM), with a unified interface for training & inference on code tasks (code generation,summarization,translation,etc) Paper: https://t.co/TmTrsOz94a Code: https://t.co/GmEN2rOYPE (1/n)」 / Twitter
- 📕 『OpenAI GPT-4/ChatGPT/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』 が発売になります。|npaka
- LLMを理解する一歩として「ゼロから作るDeep Learning」をやった - $shibayu36->blog;
- 自分も今「作ってわかる!〜」から入ったものの挫折して、積読だったゼロから作る〜を読もうか悩んでいた
- 日本初の挑戦〜食べログによるChatGPTプラグイン開発の舞台裏 - Tabelog Tech Blog
🌐 Web, Frontend
- node_modulesの問題点とその歴史 npm, yarnとpnpm
- HTMLの複雑な仕様を忘れるためのMarkuplint - Google スライド
- Figma の Dev Mode で UI の確認を楽にする|ふじけん / kenshir0f
- Figma for VS Codeで変わるデザインと開発のコミュニケーションと効率
- コメント通知とかcssのサジェストとか、発想が天才だな
- Dependabot CLI がローカルディレクトリをサポートした - 知らないけどきっとそう。
- Astro 2.6リリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-06-13号)
- Chrome for Testing: reliable downloads for browser automation - Chrome Developers
- テスト用にバージョンを固定したChromeが利用できるように。
npx @puppeteer/browsers install [email protected]
みたいな感じで使う
- テスト用にバージョンを固定したChromeが利用できるように。
- CSSの「display: block;」が「display: block flow;」になる、displayプロパティで2値構文がサポートされます | コリス
- axeを活用して、アクセシビリティをちゃんと理解しなくても、アクセシビリティを担保したhtmlを書く
- React.js: The Documentaryで振り返るReact普及の歴史 - laiso
- Practical Guide To Not Blocking The Event Loop :: Building Better Software Slower
- Chakra が提供する Zag.js でアクセシブルなコンポーネントを自由に作る
- Cloudflare、サーバレスの「Cloudflare Workers」とJAMスタックの「Cloudflare Pages」を統合へ - Publickey
- Bolt for Python が FaaS での実行のために解決した課題 - Qiita
🦀 Rust, WebAssembly
🤝 スクラム・組織
- 「終わらなかったから次のスプリントにまわそう」なんてありえない – 旅と子育てとアジャイルコーチのブログ「世界」
- 厳しい言葉だけど、本来あってはならないことという意識を持って終わらなかった理由を振り返らないと、これが当たり前という癖がついちゃいそう
CRE (Customer Reliability Engineering)
- いらないダッシュボードを作らないようにしよう|データ分析とインテリジェンス
- CREというお仕事の抱負を登山アプリから考えた - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
- カスタマーサクセス白書 2023のダウンロードページ - Arch (アーチ) by HiCustomer | 売り手が買い手のSaaS選定と導入プロジェクトを支援する、 『バイヤー&カスタマーイネーブルメントクラウド
- 山田ひさのり / CSストラテジストさんはTwitterを使っています: 「Digital CSのセッションを中心に見てますが、VMWareのストラテジすごかった!カスタマーライフサイクルに(カスタマーの)バリュージャーニーを絡めていて、顧客が成果創出するまでがフレームワーク化されていた。 #カスタマーサクセス もついにここまできたか… #Pulse2023JP https://t.co/1v3SvBIENb」 / Twitter
- 「オブザーバビリティ・エンジニアリング」を読んだ - えいのうにっき
生活
- Twitter 形式でメモが残せる Obsidian Memos で「考えるな、書け」を体現できるくらい筆が進むようになった | hurutoriya
- よさそう。Obsidian 試してないけど
- 「コーヒーの味はわかんないけどなんとなく豆挽いて手で淹れるのがいいなぁ」 - 日々常々
- 同じく豆の違いは全くわからないけど毎日手挽きで淹れてます。ミルも同じTIMEMOREで気に入ってます
- 元ドイツ在住の私がすすめる現地っぽいポテサラはさっぱり味でビールがすすむ味わい【マヨネーズ不使用】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
- 進化を続ける左右分離型メカニカルキーボード Mistel BAROCCO新シリーズ“MD600Alpha BT RGB”販売開始|株式会社アーキサイトのプレスリリース
- 求めてたやつ
💻 Computer Science
- 💀†暗黒騎士メルト†🌆さんはTwitterを使っています: 「東工大のプログラミングの講義、Scalaでやってるのか! https://t.co/qybXIqMlg0 https://t.co/FHYSpP0UR4」 / Twitter
- OSカーネルに興味がある人におすすめの参考資料 - YouTube
- 「ネットワークなんて触ったことないから分からない」という人も必見 AWSを題材にネットワークの基礎が学べる無料の電子書籍:人気連載まとめ読み! @IT eBook(105) - @IT
その他
- vriteio/vrite: Headless CMS for all your technical content
- 気になる
- Docker Desktop for Mac代替のOrbStackがすごい - IK.AM
- Google DomainsからCloudflareにドメインを移管した - ぷらすのブログ
- やりたい。けど.devはまだなんでしたっけ
- Working Out Loud(WOL)の取り組みと振り返り - LIVESENSE ENGINEER BLOG -自分もSlackに思考を垂れ流すの好き。他人に強制はしない。だから自分のtimesでやるぐらいが今はフィットしてる
- ささいなことに、わざわざ「良いと思います!」って言うようにしている - hitode909の日記
- “最初の段階で黙っていたら、どういうスタンスだったのか不明で、相談しにいくときに、まず、どう思いますか?みたいなすりあわせから始まってしまうし、わざわざそういうメンバーには相談しにいかなと思う。” わかる
- オープンソースビジネスの挑戦と現実|Rui Ueyama
- とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
- エンジニアが「プロダクトマネージャーに転身したい」と思ったときに確認したいこと【連載:小城久美子】 - エンジニアtype | 転職type
- 広がる信託SOの波紋、渦中のスタートアップ経営者は何を思うか|布川友也 | ログラスCEO
- 会社支援でコーチングを2年継続 「不安」を「成長の機会」に変換したログラス創業期メンバーの変容とは? ZaPASS MAGAZINE|活用事例・コラム |ZaPASS JAPAN 株式会社
- 「勉強法の勉強会」、エンジニアの勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB - nikkie-ftnextの日記