2023-03-28
TOC
✨ ピックアップ
【仕様の読み方】HTMLの要素をどうやって学ぶか
めちゃくちゃ面白い。勉強になる。
OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) | blog.jxck.io
これはいいなあ...
🧠 ChatGPT 関連
- スタートアップは対話型AI「ChatGPT」時代をどう迎えるべきかーーLayerX福島氏特別インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
- ビッグテックが簡単に参入できるようなものではない、適切な問題設定が重要
- ChatGPTのおさらいと、プログラミングに活用するための第一歩 | gihyo.jp
- 【ChatGPT魔改造】DocsBotを使ってみた【ハンズオンで徹底解説】 | 株式会社SaaSis
- URLやPDFアップロードで簡単に自社データを学習させたチャットボットが作れるサービス。作成したボットはいろんなところで埋め込みできるんだろうか
- 一緒にスクラム開発___GPT-4と人間が共創するプロダクトの進化.pdf - Speaker Deck
- [速報]「GitHub Copilot X」発表、GPT-4ベースで大幅強化。AIにバグの調査依頼と修正案を指示、ドキュメントを学習し回答も - Publickey
- GPTの仕組みと限界についての考察(1) - conceptualization
- 面白い。トークンの数だけ過去の単語をさかのぼってるので、過去すべての文脈を考慮してるわけではないのか
- Adobeから画像生成AI「Firefly」登場。権利関係もクリア - PC Watch
- 権利関係OKな画像しか学習に使ってないのはよさそうだが、”Adobe Stockには、Adobeがそうしたモデルの学習データとして利用することを権利者が許諾したデータがアップロードされている” これ利用者もそう認識して使ってるんだろうか?は気になった
- OpenAI API で提供されている モデル まとめ|npaka|note
- 3/3 なのでちょい古い。調べてたときに参考にした
- Gaudiy、全社員向け福利厚生にAIサービス「ChatGPT Plus」と「GitHub Copilot」を導入|株式会社Gaudiyのプレスリリース
- TypeScriptではじめるChatGPT API:入門から一歩進んだテクニックまで - Uzabase for Engineers
- 行政の統計資料のような非構造化データをGPTで構造化データに変換する|まーくん | 西見 公宏|note
- これはすごい...
- Stability AI 日本公式さんはTwitterを使っています: 「この24時間は大きなニュースがいくつもありました。 この短期間に起こった5つの出来事について文字と図で解説します。 見逃さないで下さい。(0/5)」 / Twitter
- GPT-4, PaLM (Google), Claude (ChatGPTに匹敵する言語モデル), ALpaca7B (OSS), DuoLingo Max
- 🎥 GPT-4 Developer Livestream - YouTube
- 【ChatGPT】プロンプトパターンまとめ - Qiita
- すごい
- GPT-4
- 仕事の文章はもうChatGPTに任せたい | DevelopersIO
- 自分で書いた文章を要約させるだけじゃなくて、「親しみやすく面白い人の会話のような文体で添削してください」みたいなプロンプトで人間味をもたせる
- microsoft/visual-chatgpt: Official repo for the paper: Visual ChatGPT: Talking, Drawing and Editing with Visual Foundation Models
- テキストから画像生成してくれるやつ
✅ 読んだ
🌐 Web, Frontend
🦀 Rust, WebAssembly
- 📕 Practical WebAssembly [Book]
- The Art of WebAssemblyの後何もやってないから気になるな
CRE (Customer Reliability Engineering)
生活
その他
- heistak/your-code-displays-japanese-wrong: A static website to link to when someone's code is displaying Japanese wrong.
- GitHub Actionsと"仲良くなる"ための練習方法 - Speaker Deck
- GitHub Actions をローカルでどう試すか、のわかりやすい説明
- 良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった - じゃあ、おうちで学べる
- ARR100億円を超えたSmartHRの新CEOが、非公式チームで自らもコードを書き、自社プラットフォーム上でプロダクトを動かし、あわよくば販売しようとしている話 - 宮田昇始のブログ
- 社長がコード書いてプロダクト作りしてるのかっこいい
- SmartHRが「ARR100億円」到達で国内B2B SaaS上位圏へ、「T2D3」達成も | Business Insider Japan
- IT英語スタイルガイド | IT英語スタイルガイド