zaki-yama

zaki-yama's reading list

2022-12-15

アドベントカレンダーの季節。今年は会社のアドベントカレンダーがビジネスサイドと開発サイドで2つ走っているので消化が大変。 世間では ChatGPT が盛り上がっています。

TOC

✨ ピックアップ

Ubie における ESLint 活用

ESLint の no-restricted-syntax というルールを使うと任意の構文を禁止にできる。

仕事ができない感から完全脱却してみる|牛尾 剛|note

振り返ると自分のプログラミングも全く同じ現象だった。自分は、簡単なコードは「簡単や。すぐできる」と思っていた。実際プログラムはかけるけど、覚えていないからGoogleでサーチして、「こんな感じ」でコーディングする。一応ものはできる。でも次回も調べる。多分。で、そのプログラムって本当に「できた」んだっけ?

思えば同僚はみんな、ややこしい構造でもすぐ理解できて、まるでピアノを弾くようにコーディングする。彼らのコードレビューするときに、アトミックになってなかったり、もっとこうしたほうがクリーンコード的にいいよと思うこともあったが多分私は彼らより「時間はかかるけど、やろうとおもったら誰でもできる基礎」ができてないのでは?

「SPAのタブ永遠に開きっぱなし問題」を更新ボタンを設置せず解決した - 橋本商会

SPA でタブを開きっぱなしにすると古いアセット(JSファイルなど)が更新されないままサーバーへのリクエストが飛んでしまい、サーバー側のバージョンと合わずにうまく動かないことがある。それをどう解決するかという話。

「更新」ボタンを用意して押してもらうのではなく、 <a> タグクリック時に Service Worker が新しいアセットがないかどうかを検知し裏でダウンロード、ダウンロードが完了した後の <a> タグの挙動を変えて pushState の代わりに full document load を走らせる -> 最新のアセットに切り替わる、というしくみ。

こんなの思いつかないし、ユーザーの体験のためにここまでこだわれるのがかっこいい。

エラーメッセージ | UXライティングガイド | upwrite

わかりやすい。

  • 文章で書く
  • ユーザーを非難しない
    • 😡 電話番号が間違っています。
    • 🥰 有効な電話番号を入力してください。
  • プログラム目線ではなくユーザー目線で書く
  • 何が起きているかを説明する
    • 😡 自動的にサインアウトしました。
    • 🥰 アクティブでない状態が続いていたので、お客様の情報を守るためにサインアウトしました。
  • どうすれば解決できるのかを伝える

✅ 読んだ

📝 : 下の方に内容メモあり

🌐 Web, Frontend

🦀 Rust, WebAssembly

🤝 スクラム・組織

CRE (Customer Reliability Engineering)

生活

その他

✏️ 書いた

🗑 Stale

📝 読んだ記事のメモ