2022-12-15
アドベントカレンダーの季節。今年は会社のアドベントカレンダーがビジネスサイドと開発サイドで2つ走っているので消化が大変。 世間では ChatGPT が盛り上がっています。
TOC
✨ ピックアップ
Ubie における ESLint 活用
ESLint の no-restricted-syntax というルールを使うと任意の構文を禁止にできる。
仕事ができない感から完全脱却してみる|牛尾 剛|note
振り返ると自分のプログラミングも全く同じ現象だった。自分は、簡単なコードは「簡単や。すぐできる」と思っていた。実際プログラムはかけるけど、覚えていないからGoogleでサーチして、「こんな感じ」でコーディングする。一応ものはできる。でも次回も調べる。多分。で、そのプログラムって本当に「できた」んだっけ?
思えば同僚はみんな、ややこしい構造でもすぐ理解できて、まるでピアノを弾くようにコーディングする。彼らのコードレビューするときに、アトミックになってなかったり、もっとこうしたほうがクリーンコード的にいいよと思うこともあったが多分私は彼らより「時間はかかるけど、やろうとおもったら誰でもできる基礎」ができてないのでは?
「SPAのタブ永遠に開きっぱなし問題」を更新ボタンを設置せず解決した - 橋本商会
SPA でタブを開きっぱなしにすると古いアセット(JSファイルなど)が更新されないままサーバーへのリクエストが飛んでしまい、サーバー側のバージョンと合わずにうまく動かないことがある。それをどう解決するかという話。
「更新」ボタンを用意して押してもらうのではなく、 <a>
タグクリック時に Service Worker が新しいアセットがないかどうかを検知し裏でダウンロード、ダウンロードが完了した後の <a>
タグの挙動を変えて pushState の代わりに full document load を走らせる -> 最新のアセットに切り替わる、というしくみ。
こんなの思いつかないし、ユーザーの体験のためにここまでこだわれるのがかっこいい。
エラーメッセージ | UXライティングガイド | upwrite
わかりやすい。
- 文章で書く
- ユーザーを非難しない
- 😡 電話番号が間違っています。
- 🥰 有効な電話番号を入力してください。
- プログラム目線ではなくユーザー目線で書く
- 何が起きているかを説明する
- 😡 自動的にサインアウトしました。
- 🥰 アクティブでない状態が続いていたので、お客様の情報を守るためにサインアウトしました。
- どうすれば解決できるのかを伝える
✅ 読んだ
📝 : 下の方に内容メモあり
🌐 Web, Frontend
- Integrate Next.js and Storybook automatically
- @storybook/next でNext.jsへのStorybook導入がzero-configになる。Storybook 7(まだベータ)から
- React Email
- メールの文面をReactで作れるってことか
- バンドルサイズを削りやすい React コンポーネント設計
- ミュートされた超有料級の情報商材屋を救いたい。 - Qiita
- LintオタクによるLint解説 / Introduction to Lints - Speaker Deck
- おもしろかった
- 書いた JavaScript をそのまま動かすフロントエンド開発の未来のために必要なもの
- Reactのトレンドよくわからん - Speaker Deck
- ビジネスサイドとユーザーを意識した、読み手にやさしいスプリントレビュー資料の心得 3選
- 社内向けの説明ドキュメントもこういうところを気をつければそのままお客様向けドキュメントとして使えるし、自分たちが価値について考えるきっかけにもなりますね
- イベントへの入門 - ウェブ開発を学ぶ | MDN
- Vanilla JS力がなさすぎる。
<button onclick="handleClick()">...
ってMDN的にはイケてないとされてるの
- Vanilla JS力がなさすぎる。
- 【React】useEffect の標準動作は「依存配列の中身が変わると実行」ではない - Qiita
🦀 Rust, WebAssembly
🤝 スクラム・組織
- スクラムじゃなくても良かったのだ - ちなみに
- 開発プロセスは勝てば官軍 - 下林明正のブログ
- 素晴らしいふりかえりの手法3選 - Qiita
- 業務委託でずっとお世話になってるやのさんがアドベントカレンダーも書いてくれました!象・死んだ魚・嘔吐は僕も今年の頭に知ってよかったなと思うふりかえり手法です
- スクラムチームの成果を最大化させた7つの改善 ~ 新米リーダーの挑戦 ~
- 夏頃からチームリーダーになった同僚のurmotさんの記事。本のインプット量と、チームの成果最大化のためにすごいたくさんの改善アクションに取り組んでいてすごい
CRE (Customer Reliability Engineering)
- UXライティングのレビュー工数をtextlintで90%削減した件 - BASEプロダクトチームブログ
- プロダクトコード内のメッセージをlintするわけじゃなくて、事前に文言検討・レビューする際に自作エディタ上で添削したってことかな?
生活
- 社会人学生はじめました - にっき帳
- おおお!社会人学生仲間がここにも。「CS学びたいけど何やっていいかわからん」に一定のレールを用意してくれること、が僕も大学に入学したモチベーションの1つです。とはいえカリキュラムはもっとちゃんと比較すればよかった
- 左右分離型キーボードで腕・肩の負荷を軽減。「自然なタイピング」で楽になったデスクワーク【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
その他
- Ubie は Go と Node.js の会社になります
- UIコンポーネントだけじゃないスナップショットテストの使い所
- 社内の10分勉強会で話してくれたんだけどサーバーサイドでスナップショットテストって経験ないのでへええ〜ってなった
- 2022 年に学んで良かった技術 | by V | Dec, 2022 | Medium
- SQL関連の書籍、参考になります
- 作業ではなく、仕事をせよ - arclamp
- jq使えますと言うまでに読んでおきたい記事
- 2022年の振り返り
- 42Tokyoというの知らなかったけど、コンピューターサイエンスを学ぶ場としてすごい良さそう
- ChatGPTをコマンドラインから使うためのCLIツールを作る by ChatGPT
- ANDPADで韻を踏む - ANDPAD Tech Blog
- 形態素解析とかそっち系かなと思ったら直球で笑った
- 呼び込み君音源カードの技術情報 - honeylab's blog
- この記事はすべてAIが書いています。 - Qiita
- 自身がSlackで使ったリアクション上位 20位のランキングを出してくれるBotをnew Slack Platformで作ってみた - やる気 ない日記
- おもしろー。新しいPlatform素振りしたいな
✏️ 書いた
- 2023年にVisual Regression Testingを始めるならどんな選択肢があるか
- 2022年11月のふりかえり - dackdive's blog
- 「現場で使える Googleタグマネージャー実践入門」を読んだ - dackdive's blog